こどものこと– category –
-
一人っ子ママの お家遊びネタ15種類【3歳~4歳向け】
梅雨、外出自粛生活、子どもと家で過ごす機会が増えてきた今日この頃。外に行けないと「今日は何して過ごそうか?」と悩むママやパパも少なくないですよね。 一人っ子かつワンオペ家庭の我が家…。子どもとの長い1日をどう過ごそうか…とよく考えています。 ... -
1歳半検診でひっかかるとどうなる?検診の内容や後日談など
2020年現在 4歳男児を育児中のみまそらです。うちの子は言葉が遅かったため、1歳半検診で引っかかりました。 1歳半検診で引っかかったらその後はどうなるの?言葉が出ていなかったら引っかかるの?そもそも1歳半検診では何をするの?そんな不安な思いをさ... -
人見知り3歳児が保育園を転園した結果。慣らし保育は必要?
長男は3歳の時に保育園を転園しました。 長男は繊細で人見知りもするので、親としても心配な気持ちが強く、 実際に本人も慣れるまでストレスを抱えている様子でした。 半年経った現在は、毎朝ケロっとした顔で保育園に通えるようにまでなりました。 そこで... -
フォトスタジオ オススメ5選【東京・神奈川・千葉
誕生日や七五三、入学式など子供が産まれると写真を撮る機会がぐっと増えますね。 自宅フォトも素敵ですが、せっかくの記念日。 どうせならプロのカメラマンさんに自分じゃ撮れないような写真を撮ってほしいもの。 そこでオススメなのが「子供の写真スタジ... -
もう寝かしつけでイライラしない!眠気を促すコツなど
「寝かしつけに時間がかかる」 「早く寝て欲しくてイライラする!」 そんなストレスを日々感じていませんか? 2歳過ぎくらいになると、 ・体力がついてきて、なかなか寝ない… ・イヤイヤ期で「まだ寝ない!」と騒ぐ など、赤ちゃん時代の寝かしつけとはま... -
3歳から遊べる!学べる!プログラミングカー ~遊び方やクチコミなど~
知育玩具好きのみまそらです。 2020年から小学校でのプログラミング授業が必修化されました。 「子供はまだ未就学児だけど、今から少しでもプログラミングに触れさせた方が良いのかな?」と思う親御さんもいるのではないでしょうか? しかし、プログラミン... -
産後 奥さんがイライラしてる!原因と旦那さんに出来る事
「産後 奥さんがいつもイライラしている」 「子供を産んだら 穏やかだった妻が変わってしまった」 と、悩んでいませんか? 産後クライシス、産後鬱…という言葉があるように、 出産後の女性は様々な要因で精神のバランスが崩れがちです。 産後の女性の体に... -
【テレビ・スマホ・PC】YouTubeのチャンネルブロック方法
こんにちは、みまそらです。 You Tubeを見ていると オススメ動画に子供に見せたくないような不適切な動画が上がってきたり、 勝手に次の動画が再生されたり、 子供が見ている時に「どうしたらいいの?」 と思うような事ありませんか? テレビと違い、自分... -
【2~3歳向け】幼児との新幹線での過ごし方は?席やおもちゃはどうする?
長男が2歳の時に 新幹線で片道4時間の旅に行きました。 この記事では・子供と新幹線に乗る時に少しでも快適に過ごすための工夫や準備について・幼児と新幹線に乗る時のオススメのおもちゃ・座席はどうするか?などをお伝えしていきます。 激しいイヤイヤ... -
1歳から大人まで!Cake.jpのケーキ解説
甘い物大好き みまそらです。 Cake.jpをご存知でしょうか? ケーキをメインとしたスイーツの通販サイトです。 このCake.jpさん、とても種類が豊富で、全国どこでも届けてくれるんです。 ・まだ生クリームが食べられない乳幼児の誕生日ケーキに悩んでいる方...