新着記事
-
暮らしを楽に
防災グッズリスト紹介【子供1人のママの場合】
日本に住んでいる限り、地震・台風・水害とは切っても切れない縁。 ご家庭で災害対策していますか? 私は現在4歳児を育てていますが、 何かあった時に子どもを守れるのは親である自分や旦那さん。 のほほんと暮らしていましたが、数年前 防災グッズはしっ... -
からだ
オルビスユー と オルビスユー ドットの違いは?30代ママが分かりやすく解説
ORBISで人気を誇る「オルビスユー」と「オルビスユー ドット」 オルビスユーは2022年夏、オルビスユー ドットは2023年夏にリニューアルされました。 どちらもエイジングケア1を謳っているものなので、どちらを使えばいいか悩んでいる方も多いですよね。オ... -
手帳
2021年】オススメのバーチカル手帳 6選【女性向け
手帳とノートが大好きなみまそらです。 2021年は週間バーチカル手帳と1日1ページ手帳の2冊使いをする予定です! そこで今回は週間バーチカルのオススメ手帳をピックアップしてご紹介します。 機能面だけでなく、見た目も可愛い手帳ばかりです♪ サイズの目... -
育児の悩み
もう寝かしつけでイライラしない!眠気を促すコツなど
「寝かしつけに時間がかかる」 「早く寝て欲しくてイライラする!」 そんなストレスを日々感じていませんか? 2歳過ぎくらいになると、 ・体力がついてきて、なかなか寝ない… ・イヤイヤ期で「まだ寝ない!」と騒ぐ など、赤ちゃん時代の寝かしつけとはま... -
おもちゃ・便利グッズ
3歳から遊べる!学べる!プログラミングカー ~遊び方やクチコミなど~
知育玩具好きのみまそらです。 2020年から小学校でのプログラミング授業が必修化されました。 「子供はまだ未就学児だけど、今から少しでもプログラミングに触れさせた方が良いのかな?」と思う親御さんもいるのではないでしょうか? しかし、プログラミン... -
こどものこと
産後 奥さんがイライラしてる!原因と旦那さんに出来る事
「産後 奥さんがいつもイライラしている」 「子供を産んだら 穏やかだった妻が変わってしまった」 と、悩んでいませんか? 産後クライシス、産後鬱…という言葉があるように、 出産後の女性は様々な要因で精神のバランスが崩れがちです。 産後の女性の体に... -
こころ
産後のワンオペママのストレス解消法!自宅で出来る事だけ紹介
ワンオペママ歴4年のみまそらです。 旦那さんが自営業なので、土日祝日仕事、お盆休みもなく、多忙。 実母はまだフルタイムで働いているため、滅多に頼ることは出来ません。 そのため、1ヶ月の里帰りから自宅に戻ってきた日からほぼ毎日ワンオペ育児を行っ... -
家事
生ゴミのニオイ対策はこれだ!手軽な物から生ゴミ処理機の紹介まで
こんにちは、みまそらです。 梅雨の時期や夏になると特に臭ってくるイヤなにおい。 そう、生ごみです。 生ごみのニオイは私も前まで悩みの1つだったのですが、 生ごみ処理機を購入したらとても快適な生活を送れるようになりました! そこで今回の記事では... -
育児の悩み
【テレビ・スマホ・PC】YouTubeのチャンネルブロック方法
こんにちは、みまそらです。 You Tubeを見ていると オススメ動画に子供に見せたくないような不適切な動画が上がってきたり、 勝手に次の動画が再生されたり、 子供が見ている時に「どうしたらいいの?」 と思うような事ありませんか? テレビと違い、自分... -
お出かけ
【2~3歳向け】幼児との新幹線での過ごし方は?席やおもちゃはどうする?
長男が2歳の時に 新幹線で片道4時間の旅に行きました。 この記事では・子供と新幹線に乗る時に少しでも快適に過ごすための工夫や準備について・幼児と新幹線に乗る時のオススメのおもちゃ・座席はどうするか?などをお伝えしていきます。 激しいイヤイヤ...










